模型・造形に関する小技、大技・裏技、なんでもピックアップ
みんなの小技.com

木工用ボンド

ジオラマ

トイレットペーパーと木工用ボンドで作る爆炎表現

火炎の球が出来る爆発造形についてのレシピ。爆煙の造形。 今回は綿ではなく紙粘土を使った爆煙の作り方。 トイレットペーパー、木工ボンドで粘土作り。 爆煙の角をスタイロフォームなどで芯を作り、そこに粘土を盛り、乾燥させます。後から着色するか粘土自体に着色しておくかは自由で。
2023.09.11
ジオラマ

カテゴリー

  • 3Dプリント
  • ガレージキット
  • ジオラマ
  • ソフビ
  • フィギュア
  • プラモデル
    • カーモデル
    • ガンプラ
  • 塗装
    • アクリルガッシュ
    • ウェザリング
    • チッピング
  • 材料
    • 100均材料
    • エポキシパテ
    • デカール
    • プラ板
    • 型取り用粘土
    • 塗料
  • 複製
  • 道具
    • 100均ツール
    • エアブラシ
    • ニッパー
    • バキュームフォーム
    • 瞬間接着剤
  • 電飾

タグ検索

爆発 洗浄 リューター チッピング タミヤ ウレヒーロー スポンジ塗装 軸打ち 仮組み 運搬 ウェザリングカラー 保管 セリア プラモ用マーカー 網タイツ チュール布 美少女フィギュア タイヤ キャンドゥ ポータブルエアブラシ 発泡スチロール 汚し ザク バリ取り 火炎 テンプレート 楕円 サークル 円形 色見本 爆炎 木工用ボンド メンタム 粘土 型取り シリコーン メラミンスポンジ リカバリー 煙 緩衝材
みんなの小技.com
© 2023 みんなの小技.com.
  • ホーム
  • トップ